2歳の息子はよくやるけど他の子はしない 特徴的な動き・あそび 5選

Uncategorized

こんにちは!!
なゆみ です。

我が家の次男は『自閉症』です。
気づいたのは、3歳5ヶ月の時でした。

それまでは
『普通の子とちょっと違うなぁ』

と、薄々感じながらも
『ちょっと手がかかる子』
ぐらいの気持ちで育てていました。

そんな私が
次男は『自閉症』とわかった後に振り返ってみると、

『いろいろと普通の子との違うなぁ。』

と、感じることがあったので私の体験談をブログに書いています。

過去の私と同じように、

『こどもの発達に悩んでいるママ』

『他の子と違って育てにくいなぁ。と困っているママ』

↑こんなママ達の、お役に立てれば嬉しいと思っています。

今回は自閉症の次男が、2歳の時にやっていた遊びを紹介しますね。

結論を言うと、『室内遊び』を好まずに、『体を動かす』ことばかりしてました。

具体的に、どんな感じだったか?

を紹介していきます。

特徴的な遊びも多いので、最後まで読んで頂き、何かのキッカケになればいいなぁ。と思います。


ちなみに、お子さんはどんな室内遊びが好きですか?

ブロック
トミカ
おままごと
お人形・ぬいぐるみ
ダンス
プリキュア・仮面ライダーごっこ
ねんど
お絵かき

室内あそびもいろんな種類がありますよね。


次男は、ダンスは全く興味なし。
ごっこ遊びもしませんでした。
おままごとは道具をちょっと触ってみるくらいです。
ちなみに絵本は大嫌いでした(笑)

※絵本大嫌いについては 前の記事 もご覧ください。 

保育園に通い始める2歳半までほぼワンオペ子育てでした。

どこまでも走っていく自由人&ヤンチャ坊主と毎日一緒。

目が離せないけど、はっきりしていて分かりやすいタイプな次男。
でも・・・ちょっと気になることもありました。

ちょっと変わった、ほかのお子さんにはあまり見かけない
特徴的な動きをするんです。

支援センターなどでも、そういう動きをしている子は
見かけません。長男もそういう動きはしませんでした。
でも次男は好んでやります。

と、そんな2歳の次男がよくやっていた
ちょっと個性的な動きや行動について書きます。

2歳の息子はよくやるけど、他の子はあまりしない特徴的な動き・あそび 5選

1.つまさき立ち歩き

靴をはいている出先では(見えないので)気になりませんでしたが、
家の中ではよくつま先で歩いてました。

特にお気に入りは台所の床。
リビングより台所でよく見かけます。
私の近くでやりたがるので、見て見てアピールかな~なんて思ったりも。

やりたい気分になったらやり始めて
一通り満足したら終わる、別のことをやる感じです。

思い返すとお風呂に行くときもつま先歩きで
移動していました。
床の感触によってつま先歩きをしたいところがあるのかもしれません。

2.ママの周りをひたすらクルクル回って走る

これは毎日の日課でした。
ママに近づいてきて私の周りを
ずーっとひたすら回って走るのが大好き。
キャーキャー声を出したり、私の顔を覗きこんでみたり。
テンション高め、ノリノリです。

ひとつの遊びが長続きしない息子ですが
このクルクルあそびは回り続けるんです。
1~2分ほどでしょうか。しかも2~3セットやります。
結構な運動量ですよね。私には出来ません・・・笑

あと自分ひとりでクルクル回って目をまわして
座って立ち上がって回る、という
セルフ目回しあそびも大好き。
回る世界に浸っているようです。

3.高いところに登りたがる、なんでも踏み台にしようとする

とにかく高いところを目指します。
食卓テーブルはダメ!と知ってるのでやりませんが
イスの上、長男の勉強机の上、さらにはローダンスの上も。
登れるなら登りたい!と毎日挑戦をしていました。

高いところを目指すために、なんでも踏み台にします。
愛用の2段ステップも使いますが
身近なものを活用しようと試行錯誤。

マイ買い物カゴは逆さにして台にするし
図鑑も重ねて高さを出そうとします。
もっと不安定なものにも、とにかくレッツ・チャレンジ!

私が特に驚いたのが

梅シロップのびん
ふたの赤い部分は意外とちっちゃくて
2歳児でも足のせるのが大変。

そして・・・

メロン】!!!

どーやって乗るつもり???
な球体でも登っちゃいます。
風船】にも乗ってました。


落ちる怖さとか、倒れたらどうしようとかの不安はまったくない様子。

ママは本当にハラハラしますが、本人は全ー然っそんなことなし!
チャレンジャー精神のかたまりでした。

4.すぐ寝っころがって遊ぶ、横からながめる

普通に座って遊んでいても、気付くと寝っころがります。
どこでも横になって、横からながめていました。。

ブロックで遊んでいても横から見ながら積み上げたり
図鑑も横になって見たり。

ショベルカーも横から動かして遊んでいます。
特に寝不足とかではなく、毎日気付くと寝っころがってました。 
 
横からの世界を楽しんでいるかのよう。

走っていたかと思っても、コロンコロン。
床に寝ころがります。

あと、布団の上をコロコロコロコロ~と
横に転がり続けるあそびも大好き。
ママも一緒にやろうと誘われます。

後ろから回って追っかけるとキャッキャと笑って本当に楽しそう!
何回も何回も繰り返しやりました。

5.ぴょんぴょん、トコトコ飛びはねるような歩き方、走り方

たぶん息子は普通に走ってると思うのですが
なんかぴょんぴょん跳ねてるような走り方なんです。
歩いているときもトコトコ飛びはねるような動きで。
スキップのリズムにはなってないけど、雰囲気はそんな感じ。

周りから見ると楽しそうに見えてたと思います。
手をつないでるときもなんかフワフワしていました。

空を飛びたい、飛べる!と思っているイメージですかね?

普通のテンションのときもしていたので
すごく楽しい!とか関係なく、好きな動きだったんだと思います。

まとめ

今回は2歳の息子はよくやるけど、
他の子はあまりしない特徴的な動きやあそび
について書きました。

自閉症の次男は一般的な室内あそびより、
体を動かしたり
自分の感覚を楽しむようなあそびを好んでいました。


今見ればちょっとおもしろい動きだな、と思いますが
当時は毎日のことなのであまり気に留めておらず・・・
そういえば家でどんなことしてたっけ?と振り返って
やっと気になったレベルです。

それも自発的に気になったのではなく、入園後に先生から
「実は今、先生がひとり付きっきりの状態で過ごしています」
と言われてからです。ふふ・・・我ながら遅いですね。

でも、毎日子どもを見ていると日常なので
それが当たり前であんまり気にならなくなってくるんですよね。
慣れですかね?毎日必死ですし、育児に休みはありませんし。

もし今、お子さんの動きや動作に気になっている方の
目に留まったら嬉しいです。

私は他の方が書いているブログから、
うちの子って自閉症なんじゃないか・・・?と考えるきっかけを
もらえたので、過去の自分のような方へ届いたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました